トラベル・カウンセラー制度

お問い合わせ
03-3592-1277
メールでのお問い合わせ

トップページ > トラベル・カウンセラー制度について

トラベル・カウンセラー制度について

制度の概要

インターネット社会の進展に伴って、旅行販売担当者にはお客様の旅行ニーズに的確に対応できるプロとしての知識・技能が不可欠となっています。
一般社団法人日本旅行業協会(JATA)は、旅行業のプロとしての認定基準を設定し、有資格者の輩出とお客様対応の実現により、お客様のご満足・ご信頼を獲得することを目指しています。
本制度が広く業界に認知され、お客様のご満足・ご信頼を得ることにより、旅行業界の社会的地位の向上に寄与するとともに、旅行マーケットの拡大に繋がることを期待しています。

エリア・スペシャリスト(AS)

お客様へ旅の安心と信頼をお届けする人材育成制度

・海外旅行販売に欠かせない人気の国や地域の知識をエリア単位で習得
・得意なエリアを習得したい!観光資源をエリア単位で学びたい!という方に最適な講座
・修了試験はすべてWebサイト上で実施!時と場所を選ばず受講・受験が可能
・修了試験に合格し、規定の要件を満たした方を「エリア・スペシャリスト(AS)」に認定

エリア・スペシャリスト(AS)

詳細はこちら

トラベル・コーディネーター(TC)※2022年度をもって新規の認定受付を終了しております。

旅行販売業務のあらゆる場面に対応できる知識・技能を持った「販売・接客のプロ」を養成します。

・お客様の心をキャッチする「コミュニケーション・スキル」をeラーニングで習得。
・「販売実務」でインターネットを使用した最新情報の取得方法やコンプライアンスに対応するノウハウを学びます。
・「旅行地理」で旅行パンフレットを説明できる基礎知識を習得します。

トラベル・コーディネーター(TC)

詳細はこちら

テーマ・スペシャリスト(TS)※2015年度をもって新規の認定受付を終了しております。

旅行需要の高いクルーズ、世界遺産に関する知識を習得し、
特定の目的をもって旅行するお客様に対応するスペシャリストを認定します。

・クルーズ・スペシャリスト
・世界遺産スペシャリスト

テーマ・スペシャリスト(TS)

詳細はこちら

学習方法と受験方法

自分のペースでeラーニング

制度の概要

各講座はすべてインターネット上で学習するeラーニングとなっています。パソコンとインターネット環境さえあれば、自分の生活に合わせて自宅や外出先からも学習が可能です。
カリキュラムは、Webドリルと復習テストで構成されており、多くの演習問題を何度も反復して解くことにより、幅広い知識を効果的に習得することができます。

修了試験(資格認定試験)もインターネットから(AS)

養成講座のWebドリルや復習テスト等をもとに、試験問題は構成されています。修了試験もインターネットを利用しているので、定められた期間・時間内であれば自宅でも受験できます。

研修センター

養成講座・修了試験の実施、受講者・受験者の募集・管理
〒140-0002
品川区東品川二丁目3-14 東京フロントテラス7階
TEL: 03-6260-1207

よくあるご質問

どのように養成講座や修了試験を受けるのですか?
インターネットを利用して受講・受験していただきます。
養成講座はドリル問題を繰り返し解いていただき、復習テスト、修了試験を経て受講修了となります。修了試験は、定められた期間内であればご自分のパソコンから時間のある時、いつでも受験することが可能です。
認定要件の「旅行会社および、旅行業関連企業に勤務」とありますが、「旅行業関連企業」とは?
「旅行業関連企業」とは、日本添乗サービス協会会員会社及び海外ツアーオペレーター協会会員会社とさせていただいています。(詳細は研修センターへお問合せください)

その他、ご質問につきましては、研修センターへご連絡ください。