トップページ > エリア・スペシャリスト > 認定試験と資格認定について
※AS養成講座の終了に伴い、制度の一部改定に沿った内容に変更しています(2025年2月)。
講座開講期間の最終月に1回 、修了試験を行います。
出題は原則、演習問題・復習テスト (解説を含む)の範囲とします(全問選択形式)。
春期講座 | 10月上旬(10日間程度) |
※修了試験は、上記期間内に1回受験できます。 (100問、制限時間60分)
春期講座 | 11月初旬 |
注 1)所属会社について
この制度における「旅行会社」とは、日本国内で旅行業登録のある会社とさせていただいています。
注 2)所属旅行会社からの推薦について
修了試験合格後送付される認定申請書に、所属旅行(関連)会社の責任者(上司)の署名押印が必要です。
注 3)認定エリア国への渡航経験について
認定登録申請時における渡航経験で、業務渡航、私事渡航などの種別を問いません。
注 4)修了試験合格時に、認定要件を満たしていない方。
認定申請は、2025年12月末を最終期限とさせていただきます。
認定料 | 3,000円(税込) |
修了試験合格者の方へは合格通知と一緒に「AS認定申請のご案内」をお送りします。
※AE認定証(紙)は、合格通知に付属します。
合格者で資格認定に必要な要件を満たしている方 | 認定手続きへ(認定証の付与) |
合格者で資格認定に必要な要件を満たしていない方 | 要件を満たした時点で認定手続きとなります。 認定申請は、2025年12月末を最終期限とさせていただきます。 |
AS認定証サンプル (ヨーロッパ I の場合)
認定証の再発行につきましてはこちらをご確認ください
※なお、2024年度より「海外旅行エリア・スペシャリスト」に改名いたしますが
認定証における表記は、「エリア・スペシャリスト」となります。また新名称での再発行も行いません。
併せて、ご理解・ご了承の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
AS養成講座の終了に伴い、資格更新制度は廃止し、新規認定者ならびに2025年度以降に資格更新対象となる(有効期限が2026年3月以降である)現資格保有者の有効期限を「永久」とします。更新試験は実施しません。
※詳しくは、こちら(AS資格の更新について)を参照願います。
※海外旅行エリア・エキスパート(AE)については更新制度はありません(永久資格)。