トラベル・カウンセラー制度

お問い合わせ
03-3592-1277
メールでのお問い合わせ

トップページ > よくあるご質問(操作手順のQ&A)

よくあるご質問(操作手順のQ&A)

 ドリル、修了テストなどで発生する障害や、表示されるエラーメッセージなどの意味と、その対処方法を説明します。

ドリル・テストの操作手順

ドリル・テスト用のブラウザーが表示されない

  • 現 象
    [ドリルの開始]、[テストの開始] ボタンをクリックしても、ドリル・テスト用のブラウザーがポップアップ表示されない。
  • 原 因
    パーソナル・ファイアウォールや各種ユーティリティ・ソフトのポップアップ・ブロッカー機能により、ドリル・テスト用のブラウザーの起動が妨げられていることが考えられます。
    Google ツールバー や Yahoo! ツールバー などにもポップアップ・ブロッカー機能があります。
  • 対 処
    ポップアップ・ブロッカー機能を使っている場合には、この機能をオフにするか、当ウェブサイトをブロックの対象から外すようにしてください。手順・操作については以下をご覧ください。
    • Yahoo! ツールバー: http://help.yahoo.co.jp/help/jp/toolbar/pub/pub-06.html
    • Google ツールバー: http://toolbar.google.com/intl/ja/popup_help.html
      【注】 Google ツールバーでの注意
      Google ツールバーの場合、「Ctrl キーを押したままリンクをクリック」 する操作では必須項目設定ページは表示されません。
      「[ポップアップブロッカー]ボタンをクリックして、そのサイトをホワイトリストに追加」 する操作を行ってください。

「受験できません: OS、ブラウザー、設定のどれかが対応外です」 というページが表示される

  • 現 象
    [ドリルの開始]、[テストの開始] ボタンをクリックすると、「受験できません: OS、ブラウザー、設定のどれかが対応外です」というページが表示される。
  • 原 因
    Windows と Internet Explorer 6 以上をお使いの場合は、ブラウザーのアクティブスクリプト(JavaScript)の設定がオフになっていることが原因だと考えられます。
  • 対 処
    アクティブスクリプト(JavaScript)の設定をオンにしてから、アクセスしなおしてください。

「受験できません: ブラウザーかOSが対応外です」というページが表示される

  • 現 象
    [ドリルの開始]、[テストの開始] ボタンをクリックすると、「受験できません: ブラウザーかOSが対応外です」というページが表示される。
  • 原 因
    この養成講座サイトに対応していないOSかブラウザーで、ドリル・テストにアクセスしたことが原因です。
  • 対 処
    Microsoft Windows (XP, Vista, 2000) を搭載したパソコンで、Internet Explorer 6 以上の Web ブラウザーを使ってアクセスしてください。
    * Macintosh、Linux には対応していません。
    * Opera には対応していません。